Do it your self 住まいのアイデアファイル

ふだんの暮らしが
もっと好きになるコツ教えます。

Home > コラム > 住まいのアイデアファイル > オシャレな人こそこだわっている!おもてなしトイレをつくるコツ教えます

オシャレな人こそこだわっている!おもてなしトイレをつくるコツ教えます

外出時にトイレを借りた時、他の部屋のインテリアとは異なる意外な雰囲気に、ハッとしたことはありませんか?
選ぶ壁紙によって印象が大きく異なるトイレ。狭いからといって侮れません。
リビングに取り入れるには勇気がいる少し奇抜なデザインも、トイレなら冒険可能!
遊び心を取り入れた、個性あふれるトイレにしませんか。
壁紙を選ぶ時には、機能性も考慮して。多機能を備えた壁紙もでています。最新のトイレ壁紙事情をお伝えします。

トイレは清潔が最優先。まずは壁紙の機能を知ろう。掃除の回数や時間を減らせます!

  • photo

    ビニールクロスの上にエバールフィルムをラミネート加工した壁紙。汚れが落ちやすい。表面強化、抗菌、防カビ、汚れ防止の効果がある。(サンゲツ)

  • 誰しも1日数回は訪れるトイレ。だからこそ、居心地のいい空間にしたいですよね。
    嫌な臭いがこもっていたり、汚れが落としにくかったりするトイレは、快適とは言えません。
    壁紙を替えて、清潔感のあるトイレにしませんか?
    最近、表面に消臭剤を加工し化学反応を起こさせる壁紙や、蛍光灯の光が当たることでニオイを減らす効果がある壁紙が出てきています。これらの壁紙は「機能性壁紙」と呼ばれ、消臭、調湿、防カビ、抗菌、汚れ防止などの性能があります。ニオイを吸着し分解消臭するだけでなく、汚れがついても落としやすい、表面が強く傷がつきにくい、抗菌性が高いという特性もあるため、トイレには最適の壁紙と言えます。
    お手入れはササっと拭くだけでOK。毎日の掃除が楽になり、手間なくトイレを美しく維持できます。

いよいよデザイン選び。機能とデザインを掛け合わせることで、個性は無限大

壁紙の機能をチェックできたら、いよいよデザイン選びです。
機能性壁紙は衛生面の上でもぜひとも取り入れたいところですが、全ての壁面に貼る必要はありません。
一部の壁はデザイン壁紙に…ということもできますよ。
トイレは長時間過ごす場所ではないので、思い切ったデザインでも大丈夫。あなたらしいトイレに仕上げましょう。

アクセントクロスでこだわり空間にしよう
トイレは面積が狭いだけに、壁紙選びで全体の印象が大きく変わります。
全体をホワイト系に揃えれば、清潔感溢れるトイレに。モノトーンで揃えれば、シャープでかっこいいトイレになります。
壁四面全て同じ壁紙で統一するのもいいですが、一面だけ色や柄を変えてアクセントウォールにすると、おしゃれ感がグンとアップします。
アクセントウォールの壁紙を選ぶ時には、思いっきり派手な色柄を選んで。大事なのはメリハリです。アクセントになるような強い印象の色柄を選んだほうが、便器の白色が美しく映え、清潔感がアップします。
idea_cl_img_03

深みのあるグレーが印象的。陶磁器の白色が映え、清潔感がアップ。(シンコール)

  • photo

    どの壁をアクセントウォールにするかによっても印象は異なってきます。扉を開けた時にまず目に入る壁、手洗いの後ろの壁、座った時に目に入る壁…面積も考慮しつつ、配置するとよいですね。(シンコール)

  • photo

    腰壁で仕切って、変化をつけてもいいですね。上はデザイン重視、下は機能重視で選ぶのもいいでしょう。
    特に使用後の汚れや臭いが気になる小さな男の子がいるご家庭などにはオススメのデザインです。(LIXIL)

柄や質にもこだわって
トイレは他の居室と比べて壁との距離が近いため、細部まで目に入ってきます。柄や模様だけでなく、質感にもこだわって選ぶのもいいでしょう。和紙製素材のものや、木目調、石目調、塗り壁調の壁紙もあります。シールのように貼るだけで取り付けられるタイル調の壁紙も出ています。お気に入りの壁紙をみつけましょう。
  • photo

    タイル調の壁紙:立体感が生まれます。(LIXIL)

  • photo

    タイル風壁紙モザイカ:宝石のように面カットされた樹脂クリスタルのものやカラフルなモザイク柄のタイル風など数種類のタイプがあります。裏面に粘着シートが加工されているので、フィルムを剥がせば簡単に貼り付けることができます。(シンコール)

いかがでしたでしょうか。
壁紙を替えるだけで、トイレはオシャレになるだけでなく、衛生的にもなります。

また、エコカラットというタイル状の機能建材を貼りつけるリフォームもあります。デザインパッケージもあり、絵を飾るイメージで取り入れることもできます。機能性壁紙の代わりとして一部に取り入れてみるのもいいですね。

※コラムの内容や掲載商品は執筆時の情報であり、予告なく変更される場合がございます。最新情報をご確認ください。実施する際は、お客様ご自身の責任において行っていただきますようお願い申し上げます。

〈監修〉Yuu[本名:尾間紫]
一級建築士、 インテリアコーディネーターとして数多くの現場経験や相談実績をもち、住宅リフォームコンサルタントとして快適な住まいづくりのノウハウを発信している。